
タニヤのAGEHAを巣立ってから、
ほぼ無職で背水の陣状態なノラ猫生活中のヒメ・・・・・・。
田舎で暮らしている時は、知り合いの家の2階で転がって寝て、
ご飯は自炊して食べるので全然お金かからず、
それなりに酒も呑んで楽にやっていけるのですが・・・・・・。
(↑近所のおっちゃんと、家の前で。
左のおっちゃんはちょっと頭がおかしい人なのですが、
「日本軍が残した金が埋まっている洞窟の在り処を知りたいか?」
「今では俺のじいちゃんだけが知ってる」
とかいってかなり具体的な場所まで教えてくれました・・・・・・。汗
ヒメが急に大富豪になったら、
ついに掘り当てたかー!!!
と言ってやって下さい。笑)
っていうのはさておき、
これは本当にヒメがやりたいことじゃないのです!!!
田舎でスローライフ満喫するのは60過ぎてから、って決めたんだもんッ!!!!
ということで、
ミャンマー南部にある「ミェイク」という、
ミャンマーの都市の中でヤンゴンの次にミャンマーの金持ちが住んでいる、
(ってこないだローカル新聞に書いてあった)
アンダマン海というめっちゃキレイな海に面している、
そして素晴らしいビーチだらけの島々までアクセス抜群な港のある、
そんな街に小っちゃくてボロボロな家を買いました。
今回ミャンマーに戻り次第、コンクリを補強して木造で2階も作る!という、
ものすごく力ずくな感じですが・・・・・・。
そこを拠点に、いろいろなことをやっていこうと、
大きくわけて2つに盛り上がった考えをひとつずつ細かく現実にしている状態です。
あれ大丈夫かなぁ~、これ本当にできるのかなぁ~、
とか考えているとすぐに足がすくむ、というか億劫になる根が出不精なタチなので、
あんまり深く考えずに、流されながらやっています。
その結果、どうやら今回やっとミャンマー長期滞在のビザも無事取れそうで、
とりあえずまたミャンマーでフワフワ頑張っていこうと思っています♡
☆
ということで、また本題から話がそれましたが・・・・・・
冒頭に戻って、要するに、
現在のヒメ的には、
ヤンゴンまで戻ってバンコクまでの飛行機のチケットを直前買いするには、
ちょっとお財布が追いつかなかった・・・・・・。
(がっくし・・・・・・)。
という、
大変残念かつ現実的な理由により、
今回ヒメは飛行機ではなく、
バスで、陸路で、
ミャンマーからタイへ国境を越えることにしたのです!
まさに、
金はないけど時間はある・・・・・・。
(がっくし・・・・・・)。
・・・・・・
まぁまだ若いのでOK!ということで、
チャレンジしてみたのでご報告♡
☆
遠くにゾエカビン山を望む、山に囲まれた村・エインドゥ。
ここからミャワディーにいくには、
ドーナー山脈という、
大変デカい山を越えて行かなければなりません。
前日、友達のおっちゃんにミャワディーに行くと話したら、
「友達にドライバーがいるから、連絡してあげるよー」
というので、その知り合いの乗合バスに乗ることに。
そして当日朝9時、家の前に現れたバスは・・・・・・
・・・・・・
ちっちゃっ‼
後ろの荷台には、すでに積み込まれた大量の米や衣服・・・・・・と、モン族のおばちゃん2人。
つうかこれ、バス?
という疑問をぐっと飲み込みつつも乗り込むのを躊躇してると、
「女の子だし、前に乗りなよ!」
とドライバーのおっちゃん。
好意に甘えて前の座席部分に乗り込んだのですが・・・・・・
・・・・・・
狭ッ!!!
っていうか、座席じゃなくて座席の後ろだし!!!
(↑といいつつも、爆睡できてそれなりに快適でした♡)
そして途中でもう一人、タイに仕入れに行くおばちゃんをピックアップして、
バス(?)は山へ向かって走り出します・・・・・・
・・・・・・
だけど狭っ!!!
☆
ヒメは果たして無事にバンコクに辿りつけるのか!
・・・・・・
ということで、
冒頭の余談のせいでちょっと長くなりそうなので、
明日に続きます・・・・・・。
ひめ♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |