
タイに来てちょうど 2ヵ月が経過したヒメ。
バンコクも雨季が終わり、季節は本格的に冬?になりつつあるらしいのですが……
さすがはタイ。全然、暑いです。
そんな中……
最近のヒメの悩みは、というと、
夢の中に日本食が出てくるコト。
けど夢なので、何らかの理由で食べることができない……
そのまま目が覚める、という
ある種、超悪夢。笑
そう、こちらに来てまだ2ヵ月しか経っていないにも関わらず、
ヒメは日本食が恋しくてたまらないのです~ッ
(↑こちらは、こないだ仲良しのお客様Zさんと食べにいった、タニヤにある魚ふくというお店の刺身盛り合わせ。いつもありがとうございます……じゅるっ)
今回は、そんな恋心がボルテージMAXになった時にヒメがひとりで使ってる裏ワザをご紹介しますっ
激安! 100バーツ以下! 屋台で食べれる日本のメニューとはズバリ……
豆腐野菜炒め!! (40バーツ)
……それ日本料理って言えるんかい(怒)!って声が今聞こえた気がしたのですが。
でもね。だって安いんだもん。ヒメは気にしない。
具だって、豆腐・白菜・ニンジン・エリンギ・トマト・ベビーコーン・玉ねぎ、という安心のラインナップ☆
メニューになくても、野菜と豆腐が置いてある屋台ならどこでも作ってくれます。
「プァッ(ト) ・プァッ(ク)・ タオフー」
と言ってください。
ヒメはこの豆腐野菜炒めに、目玉焼きが乗っかったごはんを頼んで一緒に食べてます。
(全部で55バーツ!)
注文するときに、〈トウガラシ〉と〈味の素〉は入れないで、と言うのがミソです。
そうすると、たいていのお店では〈中国のお醤油(名前不明)〉か、〈塩コショウ〉だけで味付けしてくれます。
なので、ヒメ的には、かなり日本の野菜炒めが思い出せる料理となっております……!
(かわいそうって、言わないで。気休めだって、わかってるの……)
ヒメはよく、住んでいるアパートから歩いて5分くらいのところにあるお店で朝ごはんを食べてるので、この写真もそこで撮ったもの。
(カオサンからひとつ奥に入ったランブットリ通りの、お寺のちょうど真裏にある屋台です)
バンコクにある普通の日本料理屋さんで食べるより、ヒメ的には気楽なお値段で済むので、ときどきこれ、やってます……あはは♡
まあ、まあ、日本食うんぬんを抜きにしたとしても、
「最近、野菜不足気味だなあ」と思ったら、試してみてくださいね☆
案外、それっぽい気持ちになれますからっ!!
是非、AGEHAで感想聞かせてください……笑
っていうか、AGEHAにはおいしい日本料理のメニュー、たくさんあるんですケドね……☆
このひもじいやつを試す前に、本格!日本料理が食べたくなったらとりあえずAGEHAにいらっしゃるほうを強くおすすめします……!笑
今日は家から徒歩3分の屋台でクッティオ食べてからアゲハに出勤しているヒメでした♡
ひめ
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |