
こんにちは♡
昨日は日曜日!
ということで、タイ人の友達たちに誘われて
ベトナム料理を食べに行ってきました♡♡♡
☆
ヒメは日本食の次にベトナム料理が大好き♡♡♡
でも、タイに来るとあらゆる国の料理がタイ人向けの味つけにアレンジされちゃうから、
日本食しかりベトナム料理しかり、
繊細な素材感を大事にしている料理をタイでおいしく食べるのはかなり難しい……
とヒメは感じています。
(如実なのはタイで売られているSUSHIなど……
日本のものより小ぶりで、常温で販売されています汗)
もちろん本格的なレストランもありますが、その分お値段も張ったりしますよね。
さて。
その友達曰く、
「バンコクで一番おいしいベトナム料理!」
というそのお店は……
バンコクのカオサンから車で20分ほど、
ノンタブリーとバンコクの間の道沿いにありました。
ユアン・イー というのがお店の名前です♡
ユアン、というのはタイ語でベトナムやベトナム人のことを指す俗語だそう。
店員さんにもベトナム人が多かったです♪
店内にはステージがあり、ギターの生演奏が静かに流れていました。
お店はオシャレな雰囲気でキレイ♡♡♡
デートにも使えそうな感じです♡
日曜日の夜でお客さんが少な目だったこともあると思いますが、
タイの普通のレストランとは思えないほどサービスがすばらしい♡
ソムタムを頼む時にヒメはピーナッツアレルギーだと伝えたところ、すべての料理をナッツ抜きの特別使用に作ってくれました♪
普通に安いレストランなのに……♡
タイ料理も置いてあるのですが、どれもこれも繊細な味わいでした♡♡♡
例えば、ソムタム。
シナセロリ(ベトナム料理によくつかわれる香草)がソムタムによく合ってました。
海鮮ゴロゴロでおいしかったです♡
ひめ好み♡
しかも……
付け合せも、生キャベツではなく生白菜!
( 甘くて柔らかく食べやすいので、ヒメは白菜のほうが好き♡)
それから……
空芯菜炒め♡
タイ語では、パット・パックブーン・ファイデーン。
ミャンマー語ではガズンユエジョー。
ベトナム語ではザウムオン・サオトイと言います。
(好きすぎて各国で食べてます♡笑)
空芯菜は東南アジア各国でよく食べられてるお野菜♡
いっぱい食べると目にいいらしいです☆
ここのは空芯菜を細く裂いているので食べやすい♡
味付けも、油っこすぎず辛すぎずサッパリでおいしかったです♪
その他……
ベトナム料理代表・生春巻きや……
ライスぺーパーと生野菜で豚肉やハーブなどを巻く料理も。
ベトナム料理は、自分で巻きながら食べる料理が多く、
大勢でわいわい食べるのが楽しいですよ♡
日本の手巻き寿司に通ずるところも……!?笑
☆
頼んだものはどれもこれもおいしく、
野菜もいっぱい食べれてシアワセ♡
大満足♡♡♡
もちろんコッチもね♡
ベトナム料理ですが、ヒメはとにかくLEOビアが好きなんです♡
(でもなぜかアサヒビールも置いてました)
☆
結論として思ったのは……
タイ観光上級者の方は、
ノンタブリーの方にも足を延ばしてみるのも面白いかもしれません♡
タクシーで行っても200~300バーツ程度ですし、
現地の人に大人気の絶品&安価な隠れ有名レストランがたくさんありますよ♡
素材が新鮮で料理がおいしく、
雰囲気が洗練されていてスペースも広い、
だけど……お値段が安いっ!というのは、
バンコク近郊のレストランのいいところ♡
アユタヤやパタヤなどの有名観光地は行き飽きた、という方は、
女の子を連れて1日バンコク近郊美食デート♡とかもいいかもしれませんね♪
何より、バンコクからすぐなので夜にはAGEHAにもすぐ戻ってこれます♡
バンコク市街の喧騒を忘れ、
女の子とふたりでまったりプチ旅行気分……いいなあ♡
バンコク観光玄人の方には何気にオススメだと思います♡♡♡
☆
こぼれ話……
「次またみんなで会う時、何を食べにいこうか?」
という友人に、別の友人が即答。
「WAGYUU!」
「ああ~WAGYUU~!!」
と盛り上がる友人たち……
わぎゅう?
……和牛のことだそうです。
タイ人って本当に日本食好きなんですね……♡笑
和牛というすごくピンポイントな食材がタイ人の友人らにはホットキーワードみたいなんですが、
実際ノンタブリーには2時間250バーツ(約800円)でWAGYUU食べ放題!
というお店があるそうです。
それ、本当に和牛なのかな……
次はそこに行ってきます……笑
☆
今日は夕方5時から、
ブログ読者!というお客様と贅沢すぎる勢いでお酒を呑ませていただき、
早くもほろ酔い気分♡♡♡
ね♡笑
ひめでした♡♡♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |