Blog

 

 

ちょっと小腹が空いたかなあ~っ

でもご飯行くほどじゃないなあ……

 

って時、皆さんは何を食べますか??

 

小腹が空くのは、日本にいてもバンコクにいても同じですね♡

 

ということで、今回は!

ひめがバンコクにいてお気に入りのオススメおやつをご紹介~!

※ちなみに……

ひめ、あんまり甘いもの好きじゃないので、ガチ甘のタイ菓子は出てきません……笑

 

まずはスーパーでも露店でも買えるスナック系から!

袋に入ってて保存がきく、持ち運びに便利系のやつです♡

おみやげにも大人気なこのコ♡♡♡↓

 

DSC_0054

こちら、名前は〈カオテーン〉。

 お米のパフにゴマやカシューナッツ、カボチャの種がたっぷり乗ったヘルシー系なのが女の子に嬉し~い♡

手づくり感が優しい、タイのおせんべいって感じかな??

食べると食感が軽く、日本でいう〈おこし〉みたいな感じです。

2枚くらい食べると気持ちが満足できるので、体重が気になる女の子にもオススメできます♡

甘すぎない味付けも日本人好みなんじゃないでしょうか☆

サクサクの食感とナッツやゴマの香ばしい味わいがたまりません♡♡♡

一袋てのひらサイズが10枚くらい入って30~40バーツくらいで買えます。

 

 

お次は〈カノムプアン〉。

 

DSC_0111

クレープ状のぱりぱりの生地に、ココナッツ風味のクリームと甘い卵やココナッツが乗ったひと口サイズの焼き菓子です。

屋台で焼きたてが食べられる、定番のタイお菓子♡

ほかほかで食べるのも、冷えてサクサク度が増した状態でもおいしいです。

もろくサクッとした歯触りのクレープ部分と、濃厚なクリームの味、そしてココナッツの香り♡

盛り合わせなら2種類の味が楽しめるので、飽きずに食べれちゃいますっ

お店によっては甘さよりも卵やココナツの風味が強く効いているものもあって、なんにせよおいしい♡♡♡

2種類6つずつの12個入りで20バーツ程度。

バラで売っているお店もあるので、ちょっとつまみたい時に最適ですね♡♡♡

 

 

こちらは番外編……

 

DSC_0156

ウィスキー・ラム・ビール 何にでもよく合うおつまみ優等生♡

カボチャの種♡♡♡

ナッツ類・ドライフルーツ類は日本で買うよりも廉価で、スーパーに行くとたくさん種類があります。

ひめはカボチャの種が一番好きなので、リスのようにこれ食べてます♡

この種類は確か20バーツ程度。

ハニーロースト味もあるので、そちらもオススメ♡

甘香ばしくてついつい一袋くらい食べれちゃいます♡♡♡

 

 

以上、今回はこの3つをご紹介☆

バンコクに来たら、お土産にも普段使いにも便利なこのお菓子たち、ぜひ街で探してみてね♡

 

今日は朝からHANAMI(タイ版・かっぱえびせんもどき)をつまんでAGEHA勤務中のひめでした♡

 

タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!

ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 大人の生活ブログへ bnr




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年10月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
姫ボタン

 


♡姫♡
新しい記事を更新しました

(about 10 年s 前).

ヒメと★仲間たち☆{クリック}↓♡

blogmura-thainight blogmura-kaigai blogmura-otona fc2 jimomo kingofthai nightbloger ninki PVrank ブログ王