Blog

 

(アユタヤ情報編その①はこちら♡https://thaniya-lady-work.com/%e8%a6%b3%e5%85%89/194/

 

バンパイン離宮を1時間みっちり満喫したあと、おばちゃんのトゥクトゥクでふたたびアユタヤへ。

20分ほどの道のりを、風に吹かれながら戻ります。

 

そしてまずはワット・ヤイというお寺へ。

DSC_0085

アユタヤはたくさんのお寺が広範囲に集まっている場所らしく、1日で全部廻るのは無理、とおばちゃんが言ってました。

その点トゥクトゥクをチャーターすると、見たい場所をピンポイントで廻ってくれるので便利♡

 

また、ツアーと違うところは、

お腹が空いた時に、好きなタイミングで、好きなレストランで好きなものを好きなだけ頼める♡

というところでしょうか。笑

 

ということで、13時頃にお昼ごはん。

せっかく川が近いんだから水上レストランで食べたい!というヒメのママのリクエストにお応えして、

川に浮かぶ、シーフードのおいしいレストランへ。

DSC_0086

小さなボートに乗り、手釣りで魚を釣っているお兄さんをライヴ鑑賞しながらランチ♪

大きい船が通ると、レストラン全体が揺れる……! というエキサイティングな空間♡

まった~り休んだあとは、ワット・ヤイ・チャイ・モンコンというお寺へ。

またまた歴史のあるお寺!

ここでも仏塔に登って景色を眺めました♡

DSC_0088

そして、このお寺で一番有名な寝姿のお釈迦様の像もチェケラッチョ……

DSC_0091

あくまでのどか……♡♡♡

そんな中、ひめのママは相変わらず

「この微妙な視線、何見てるのかしらね……私だったらテレビなんだけど」

とか言っていましたが。 (汗)

 

そして……!

次はアユタヤで一二を争う有名スポット、

〈菩提樹の根に覆われた仏頭〉のあるワット・マハータートへ。

DSC_0094

こちらも外国人は入場料40バーツくらい。

ですが、ヒメは タイ語で説明したらタイ料金の10バーツで簡単にOKになりました♡

(タイの駐在の方などでタイ語がOKな方は、観光地ではたいていタイ人料金で大丈夫らしいっていう話を聞いたことがあります)

 

広い敷地の中には、無数の首のない仏像たちが整然と並んでいます――

かつてアユタヤに攻め込み、勝利を手にしたビルマ国が壊していった跡だそうです。

しばらく散策したのち、満を持してかの有名な仏頭が……

DSC_0097

フランクに写真を撮れましたが、木がこれだけ育つまで誰も触れなかった仏像の頭部って、すごいですね……

アユタヤが遺跡であるという事実を改めて感じられる場所でした。

ひめママは「意外と小さいんだネ」とか「ちょっと苦しそうだネ……」なんてのんきなことを相変わらず言ってましたが……;;

そろそろ電車の時間である16時が迫ってきていたので、お寺見学は最後のひとつ。

どこに行くか悩んだのち、ワット・ブーカオトーンへ行くことに。

トーン、とはタイ語で黄金のことです。

が。

 

DSC_0100

白っ。

(バンコクの王宮近くにも同じ名前のお寺がありますが、そっちは本当に黄金色)

 かつてこの仏塔のてっぺんに黄金の玉がつけられていたことがある

という歴史から、この名前になったらしいです。……(コメントは控えます)

 

「ここも、仏塔に登れるよ! せっかくだし登ってみなよ」とトゥクトゥクのおばちゃん。

 

しかし……

ここに来る前に、すでにこの日は

★バンパイン宮殿内の塔(確か4階ぶんくらいの高さ)

★ワット・ヤイ・チャイ・モンコン(80メートル弱)

というラインナップの階段をすべて登っており、すでに太ももの筋肉がプルプル状態。

ママのガイドブックを見てみると、〈アユタヤ一帯が見渡せる最大の塔〉との文字が。

徐々に力を増しながらじりじりと傾いてゆくオレンジの太陽の下、震えるヒメとヒメママ。

……

 

「ここまで来たら登るよ!」

 

ということで、また登っちゃいました♡ こちらも約80メートルの特大仏塔。

ふるふるしながら急な階段を登りきると……

 

DSC_0102

きれい~~~♡♡♡

気持ちいい~~~♡♡♡

登ってよかった~~~~♡♡♡ 

DSC_0105

大好きなママとらぶらぶツーショット♡

(仏塔の西側はもう夕日で暑すぎたので、仏塔の影で写真撮りました。なのでちょっと写真が暗い……)

 

のどかな田んぼの風景のあちらこちらに、歴史を感じさせるたたずまいのお寺や仏塔がちらほら。

ヤシの木がゆらゆらしているのも見えて、風もさらさらしてて……

本当に登ってよかったスポットです♡

皆さんも躊躇せずに登ってください♡

 

と言いたいところですが。

絶景を堪能したのちに待ち受けているのはコレ↓……

DSC_0103

 

マジで怖かったです。

 

皆さまにおかれましては、自己判断で賢く爽やかに仏塔と向き合って下さいませ。

でも、そんなことも含めて本当に最高の思い出になりました♡

 

以上、アユタヤ一日トリップは終了☆

日曜日の夕方だったためか、もう急行の券が売り切れてしまっていたので、

15バーツの鈍行でのんびりバンコクまで帰りました。

電車の中で爆睡……思いっきり疲れたあとに思いっきり寝るのって、気持ちいいですよね♡

ママとくっついて座りながら、小さいころ一緒に水族館に行ったりしたことを思い出して泣きそうになりました。

 

今回の旅行、少しでも親孝行になっていたらいいな……♡

 

ということで、ママと一緒の遠出シリーズでした♪

 

ところで……

余談ですが、今回タイの有名な観光地に行ってみて思ったことがひとつ。

 

どんなに山の中でも、トイレがきれいな確立が高い!

 

カンチャナブリーの象乗り施設といい、山奥のレストランでもお寺でも。

外国人観光客が多く訪れる場所では、きちんと外国人でも抵抗のないようにお手洗いが清潔だったのが印象的でした♡

観光大国・タイ……これもおもてなしの心のひとつなのかな♪

 

遺跡の街・アユタヤ~バンパイン宮殿観光最新情報が知りたい方は、今すぐアゲハへ♡

お待ちしています☆

 

♡ひめ♡

 

タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!

ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 大人の生活ブログへ bnr




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年9月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
姫ボタン

 


♡姫♡
新しい記事を更新しました

(about 10 年s 前).

ヒメと★仲間たち☆{クリック}↓♡

blogmura-thainight blogmura-kaigai blogmura-otona fc2 jimomo kingofthai nightbloger ninki PVrank ブログ王