
先日、ママとその友達が遊びに来ていたので、アユタヤに行ってきました♡
ヒメは、アユタヤには一度行ったことがあるのですが、あんまり記憶がない……
ということでガイドできるか不安ながらも、ツアーではなく個人でアユタヤを廻ることに!
車を持っていない方・旅行で来ている方がアユタヤに行くとなると、3つ方法があるみたいです。
・電車
・高速バス
・タクシー
今回は、まだ乗ったことがなかったので電車でアユタヤへ行くことに。
電車は、カオサンから最寄の駅〈フアランポーン駅〉からアユタヤ行きが出ています。
345バーツの急行電車だと冷房付き・座席指定アリで、
冷房なし・座席指定なしの鈍行電車だと、ナント20バーツ……。
(差、ありすぎ~~!笑)
一応、50歳オーバーの女性が2人(ママとママの友達)一緒なので、今回は高いほうの電車を利用。
すると、道中の車内で無料のクッキー&コーヒー・紅茶のサービスが。
さすが345バーツ……値段のぶんだけサービスも立派……ということ、かな??笑
急行は朝の8時半にフアランポーンを出発で、10時くらいにはアユタヤにつきました。
(鈍行だと2時間くらいかかるみたいですが、確か1時間に1本程度の本数がありました)
この日は快晴! 遺跡巡りは晴れてないと大変だろうから嬉しい♡♡♡
まずは、駅を降りたところで待っているトゥクトゥクを捕まえます……
と思っていたら、日本語を少し喋るおばちゃんが声を掛けてきました。
(アユタヤののトゥクトゥクはバンコクのと違い、見た目が車寄りながっしりタイプ。
顔(?)がかわいい♡♡♡)
駅で近寄ってきたおばちゃんは、最初アユタヤ周辺だけで1日1200バーツだと言っていたのでタイ語で交渉したところ、
アユタヤ駅→バンパイン離宮(アユタヤからちょっと遠いです)→アユタヤ周辺まで戻って遺跡群を廻り16時まで が700バーツに。
全然ちがう~~~!(怖)
……
個人でタイ旅行の際に有名観光地へ行く時は、
タイ人の女の子・友達と一緒に行くことをオススメします……!
言葉が少しでも喋れるだけで、圧倒的にぼったくりは減ります!
試してみてね♡
さてさて、気持ちのいい風に吹かれながらトゥクトゥクでバンパイン離宮へ。
入場料は外国人100バーツです。
園内は広いので、今回はちいさな電動カートを借りました。
1時間400バーツ。免許証の提示が必要みたいです。
時間に余裕があれば、歩く方が気持ちよさそうですね♡
中はとってもきれいでした……
↑は、ラ・ティナン・アイサワン・ティッパアート。
……
何かはよくわからないのですが、とにかくすごくきれい♡♡
園内をくまなく回り、 大満足!
ちなみに、↑の写真奥にある塔(HO WITHUN THASANA)に登ると、園内を見渡すことができます……♡
てっぺんまで登ると足ガクガクになりますが、とっても気持ちよいのでぜひ登ってみてください♪
歴史の街・アユタヤを廻る長~い一日♡
まだ続きます……☆
ひめ♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |