
ヒメの元気の源です!応援5クリック↓お願いします♡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
象乗り・いかだ川下り・クウェー川・戦場にかける橋 ツアー情報! バンコク・カオサン通り発のカンチャナブリーツアーに参加してきました♡ ご報告その①
11/09

こんにちは!
今日は朝から屋台でおなかいっぱいごはんを食べてきて、カフェでまったり中のひめです♡
いま日本からタイに遊びにきているひめのママは、どうやらパパイヤがお気に入りのご様子……
これ健康にいいのよ!日本じゃ高いからいっぱい食べていかなきゃ!とか言いながら、むしゃむしゃパパイヤ食べてます。笑
それはさておき……
昨日は、普段は完全夜型のひめですが、ナント朝の6時に起床して、朝7時にカオサン通り発のカンチャナブリーツアーにママと参加してきました☆
なので、ここでご報告♡
今回参加したのは、知る人ぞ知る激安ツアー会社・サワディーアンコールツアーさんの一日ツアーです。
HPはこちら……http://www.kaosan.info/
日本人経営なので、予約もラクラク&安心♡
(木曜日は日本人の受付がお休みだそうなので、気を付けてくださいね)
ホテルピックアップでなければ、前日の予約でも大丈夫とのことなので、現地で予約できるのが便利ですね!
(私たちも、前日に予約しました☆)
今回参加したのは、こちら。
カンチャナブリー トレッキング
~戦場にかける橋と泰緬鉄道そして象乗りの1日~
これ、ナント一人の料金が600バーツ(約1800円)です。
安っ!
さてさて……
朝から雨が降ったり止んだりの不安なお天気でしたが、とにかく朝7時にサワディーアンコールツアーさんのデスク前に集合。
ピックアップが多かったらしく、30分くらい待ったらガイドさんが来たので、一緒にカオサンへ移動……
そしてバスに揺られること約2時間半……カンチャナブリーに到着☆
まずは第二次世界大戦博物館&クウェー川鉄橋を見学。
(博物館では別途40バーツ入り口で支払いました)
博物館には日本語の説明もあったので、わかりやすかったです。映画「戦場にかける橋」を見てもわからなかった、第二次世界大戦当時のリアルな状況が伝わってきました……
場所が地下にあって、少し薄暗いのも雰囲気あり。
博物館の中から、クウェー川鉄橋が見えました。
そのあとは博物館を出て左、すぐ近くにあるクウェー川鉄橋へ。
下を見ると、眼下はるかになみなみと流れる青くてきれいなクウェー川が♡
「やっぱりチャオプラヤー川よりも水がキレイだね♡」なんて言いながらも、雨が降っているため、滑って足が落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしながら歩きました……
(電車用の橋をそのまま歩くので、足元がおぼつかないのです!)
それでも、見通しのいい大きなクウェー川の眺めは、最高♡
その後はお昼ご飯を食べに、バスで50分ほど移動したところにある水上レストランへ。
自分では絶対に来れないな……という、奥まった場所にあるブッフェスタイルの場所でした。
野菜たっぷり♡のおいしいタイのお惣菜を食べて、お次は竹製のいかだで川下り!
ちゃんとライフジャケットを着用して……
ゆるやかな川の流れを感じながら、ゆっくりゆっくり下っていきます。
左岸のタイ側はきちんと整備されていて、新しい水上コテージやレストランがあるのに比べ、
右岸に見えるミャンマー側は原生林のような状態だったのが印象的でした……
そしていかだで象乗り場に到着!
動物だ~い好き♡象さんだ~い好き♡なヒメは大興奮!!!
そしていざ象に乗ります……♡♡♡
↑は通常バージョンです。
ヒメは以前アユタヤでも象に乗りましたが、アユタヤでは道路や平面を歩いたのに比べ、
こっちのほうが自然の中を歩くし座る席が簡易なので、生々しく象さんを感じられて楽しかったです♡
ところが、写真を撮ってもらっていると象使いのお兄さん(ミャンマー人)がこんなことを言い出したんです……
お兄さん「そんなに象が好きなら乗ってみなよ! 大丈夫大丈夫☆ 俺の村では子供でも乗ってるよ~」
えええっ!?
ということで、3回くらい辞退したのち、誘惑と好奇心と象への愛♡に負けてトライ……
じゃじゃ~~ん!
象使いのお兄さんもノリノリでパチリ☆
乗ってみた感想は……
象さんって見た目通り優しい♡ だから意外と大丈夫!
でも、象ってカラダが大きいぶん、毛も長くて太かったので、おしりがチクチクしました……笑♡
(左はママ♡ 雨で寒かったのでフード着用……笑)
そんなこんなで、ここではすごく楽しい時間を過ごしました♡
ちなみにこのクウェー川沿いの象乗り場から山をふたつ越えると、ミャンマーのダウェイという町があるそう。(ヒメも行きました!)
そのためか、カンチャナブリーの観光施設では、ミャンマーから来た方がたくさん働いているのを見かけました。
田舎って、いいなぁ……
きれいな空気の中で、まったり旅は続きます♡
長いので、続きは②へ☆
ひめ
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |