
皆さん、今日はご報告があります。
実は私、ひめは……
ひめは……
先日、タイ長期滞在のためのビザの更新に行ってまいりましたーー☆
現在、バンコクのイミグレーションオフィスは
チェーンワタナーというドンムアン空港の近くにあります。
ぶっちゃけ、バンコクの中心地からはむっちゃ遠い……
BTSの端っこ、モチット駅からさらにバスかタクシーで移動……
イミグレ自体がとてつもなく広いので、入り口から手続き場所までが遠い……
手続きの仕方もわかんない……
人がたくさん並んでたらどうしよう……
と勝手にあれこれ想像してブルーになってたヒメですが、
結論から言うと、行くのめっちゃ簡単でした♡♡♡
イミグレ周辺もデモがあったはず……とママから聞いたので、
何かトラブルがあったり渋滞してたらどうしよう~と思ってたのですが、
それも大丈夫でした。何もなく普通に平和です。
イミグレーションオフィスは8時半から受け付け開始とのことだったので、
当日は朝7時には家を出て、イミグレーションに8時到着のつもりでいたのですが、
無理です、そんなの。
朝、早すぎ。
ということで、夜型フクロウちゃんの姫はまったりと9時ごろ起きて出発♡
ヒメの家はカオサン通りから近いバンランプーというところにあり、電車が通ってません。
なので、BTSで最寄のモチット駅まで行くのもめんどくさい……
ということで、ちょうどうちの近くで客待ちしてた仲良しのバイタクのおっちゃんに行き方を聞いたところ。
バス12番か60番でアヌサワリー(ビクトリーモニュメント駅/戦勝記念塔)へ
↓
166番のバスでイミグレーションの中まで行ける
ということで、時々道端の人たちに情報を確かめながら、行けました。
時間によっては道路が混んでると思いますが、
私の場合は1時間ちょっとくらいで着けちゃいました♡
タクシーで行く場合も166番のバスで行く場合も、
イミグレーションの入り口から、手前にあるA棟をかなり過ぎた場所にあるB棟が手続き場所になります。
ということでついたB棟のこちら。
IMMIGRATION DIVISION1。
バスが着くのは1階なので、そこから2階まで上がったらあります。
タクシーは2階まで行ってくれるはずなので、そのまま入り口を入ってください。
荷物検査だけありますが、開放的な雰囲気♡
※ちなみに、中にはこんなところも……
敷地内に、テントを張っていらっしゃる方が……汗
昼間、涼しいからここに住んでるのでしょうか……
これも日本じゃ考えられませんね。
中に入ると、インフォメーションがあるので、
おばちゃんに申込用紙みたいなものをもらい、
内容を書き込んで写真を張り付けたら、さらに中へ。
ちゃんとビザもらえるかな……という不安感のあまり、
こわばった笑みを浮かべるひめ……笑
入り口で申込みの書類を書き終わったのが11時半くらいでしたが、
12時から午後1時までランチタイムのため、イミグレーションが閉まっちゃいました。
なので、ひめも階下でコーヒーを飲んでまったり待ちます。
13時になったら、2階に戻ってさらに順番を待ちます……
意外とすぐに姫の番がやってきました!!
パスポートのコピーと、申込用紙と、書類。
3つちゃんと持って、行ってきまーす!
…
と思いきや、あっという間!
更新代1900バーツのお金を支払ったら、
ものの10分程度でビザ更新できちゃいました ♡
ビザゲットー♡♡♡
実際にやってみると、思っていたよりずぅっと簡単だったビザ更新。
ああ~、ほっとした……♡
☆
節約ひめちゃんは帰路もバスで♡
B棟を出て左に少し行ったところにバスの発着場があったので、
そこから 乗りました。
行きと同じ166番アヌサワリー行きもありましたが、
ピンクラーオ行きの66番を見つけたのでそちらに乗車♡
(カオサン⇔ピンクラーオは橋を渡るだけなのでめっちゃ近いです)
夕方の渋滞に巻き込まれたら面倒ですものね。
ちなみに……
バスの運転手さんがタバコを吸いおわるまでの間、バスの路線表示を見ていたのですが……
イミグレーションオフィスから、 セントラルワールドやルンピニ公園に行けるバスがあるみたい。
逆もあるということですから、これは便利ですね!
ということで、無事ひめのビザは更新されました♡
やったあ♡
いろいろ情報教えて下さった皆様、ありがとうございました♡♡♡
イミグレーションへの詳しい行き方などの情報を知りたい方は、
AGEHAのヒメまでどうぞ♡
(↑ビザ更新がうまくいったからって調子に乗ってます笑)
ひめでした♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |