
こんにちは!
ヒメです♡
タイで一番の日本人街と言えば、言わずと知れた「タニヤ通り」ですね!
お近くにはパチモン夜市で世界的に有名な「パッポン通り」が。
そんな観光客がたくさん集まるゾーン、シーロム。
ですが、2014年に入ってからの交差点封鎖デモで、
そのシーロムもすっかり様変わり……
普段は車ギッシリな大通りシーロム通りが、
お祭り騒ぎな歩行者天国マーケットになってます。笑
ということで今日のシーロムの写真を撮ってきましたので、
載せてみます!!
サラデーン駅からシーロム駅にいく歩道橋から。
デュシタニ前もすっかりフリーマーケット状態です……
そして相変わらずデモ占拠場所周辺には食べ物屋台がたくさん……
しかしこの店汚いな!!!笑
そして、このバンコクシャットダウン作戦が始まった初日14日、
こんな状態になっていたルンピニ公園前の交差点――
非常事態宣言が出ている今、一体どんな状況 なのでしょうか――!!??
非常事態宣言、ですからね、
たぶん……
道端には折り重なって倒れた瀕死の人々――
遠くからはたえず銃声が響き、空気はガスで汚れ呼吸もままならない――
この世界を生き抜くためには誰を信じることも許されない――
そして引き裂かれる二人の愛――
最後のは関係ないですね。
はい、もうおわかりですね、
んなわけねぇだろ!!!!!汗
アクション映画の宣伝か!!!!!!
と皆さん各自 胸の中でツッコんでいただきつつ、
実際の今日のシーロム交差点は
こんな感じです――
人、少な……。
昨日のサイアムのセントラルワールド前交差点と同じように、
めっちゃ人少ないです……。
(演説の人は、催涙ガスの話とか、
爆弾でだいたい30人負傷して1人死んだ!みたいな話をしてました。)
かろうじて、日陰で演説の放送モニターに向かって
笛を吹いたり騒いだりしている人たちが数名いますが……
がら~~~ん。
奥に見えるルンピニ公園の中にも特設会場みたいなのが見えますが、
あちらもたぶんそんなに賑わってないんじゃないかなぁ……。
デモ占拠場所よりも、
どっちかっていうと占拠により封鎖された道路の屋台街のほうが
買い物客や観光客で賑わっている感じです……
とか言っていたら!!
さっきまで日陰で笛を吹いたり騒いだりしていた人々が、
何やら列をつくり、サラデーン駅の方向へ行進を始めました!!!
ぐいぐぐいぐい……
……
規模小さっ!!!
小学校の運動会入場の、ひとクラスぶんくらいの行進でした……☆
☆
と、いたって平和な雰囲気のシーロム周辺の様子でした♡
非常事態宣言といっても、
最近立て続けに暴力的な事件がデモ隊に対して発生したために
一応出した、って感じなんじゃないんですか……?
とか思っちゃうくらい、普通です……。
詳しくないのでヒメにはよくわかりませんけど、
素人目から言わせてもらうと、
占拠の始まった14日のほうがヤバさハンパじゃなかったです……。
実際、デモ隊の動員も現在は初日の1割程度しかいなくなっているようで、
このままダラダラこの状態が続いていくだけのような?
2月中いっぱいも一応非常事態なはずですが、
すでにたくさんのお客様から「会いに行くよ~!」とメールいただいてます♡
本当にうれしいです、ありがとうございます♡
やっぱり、
タイに来慣れている方や頻繁に来られている方は、
デモとか非常事態宣言とか、別に気になさらないみたいです。
※思ってたよりメールたくさん来ているので、
日程によって返信遅くなる方もいるかもしれませんが、
なにとぞ気長にお待ちください……♡♡♡
ひめでした♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |