
ヒメの元気の源です!応援5クリック↓お願いします♡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイで風邪をひいたら? 病院に行く前にお薬と栄養たっぷりタイ料理で治療する方法☆ バンコクの薬屋さんでおすすめ激安の風邪薬が買えます~観光旅行で病気になってもこれで安心♪
12/25

メリークリスマス!
ひめです♡
昨日~今日は、日本人やキリスト教の人には特別な日ですね。
クリスマス……
ま、ヒメはずっと部屋で寝てましたけどね☆
なぜなら風邪をひいているから。
昨晩は、友達と近所で軽く呑んだだけで、
完全にダウンとなりみんなに心配されながら帰宅……
今朝目が覚めたら、もう……もう……
完全なる風邪で、熱もでてます。
あっちゃあ~~……
タイに滞在しているなかで、お腹が痛くなったことはありましたが、
風邪をひいたのは初めて!
ということで、昨日も友達にいろいろ対処法をきいていたのですが、
結局まだ薬も買えておらず……
酒呑んで寝れば治るよ~、
タイだしもうあまり寒くないし。
というミャンマー人の意見を聞いてたら、
昨日よりさらに悪化。笑
鼻水が止まらず、頭が重く、
熱がある感じ……
どうしたらいいかなあ、
ということでフットワークの軽い近所の友達に電話。
「薬買って持ってきて」
「いいよ~」
そして買ってきたのが。
左の黄色い「Nasolin」が、鼻水を止める薬だそう。
右のピンク色の「SaRa」が、解熱剤で頭痛薬の効き目もあるとか。
いくらだった?と聞くと、
「2つで40バーツ」
安ッ!
日本円で120円です。
タイでは、60円くらいで手軽に薬が買えちゃいます♡
コンビニでも薬は売っていますが、
薬屋さん(カーイ・ヤー)は街のそこらじゅうにあります。
今日も友人は近所の薬屋さんでこれを買ってきたそう。
便利ですね!
しかも、タイの薬は日本のものより効き目・成分が強力なものが多いとか♡
ちょっとでも「おかしいな」と思ったら
薬屋さんで気軽に薬を買って飲んだ方が、
観光も夜遊びも体調に気を取られることなくエンジョイできるのでおすすめです☆
ということでさっそく薬を飲もうとしたら。
「ちょっと!ご飯まだ食べてないって言ってたでしょ」
と、友人がさらに取り出したのが、
コレ。
↓
袋に入った、何か熱いもの……
( タイでは、スープやお惣菜、はては飲み物に至るまで
何でもビニール袋に入れて売ってます。)
これはもしかして!
お皿に出すと、
じゃじゃ~ん!
ヒメの大好物、ゲーン・ヘット♡
タイのイサーン地方の料理です。
ヘットとはキノコのことで、
緑色の汁の中にキノコやミントやヘチマやかぼちゃが入っている
ちょい辛のさっぱりスープです♡
これにもち米(カオニャオ)をひたひたしながらフーフー食べました♪
風邪の時は温かいスープがおいしいです……
バンコクで風邪ひいたら、ゲーン・ヘットがおすすめ☆
ということでおなかがいっぱいになったら、
さきほどのアレを。
これが、めっちゃ効きました!!!
薬のんだら、ものすごい眠気に襲われたので、
そのまま3時間くらい寝たら……
起き上れるようになった~!
頭痛もとれ、鼻水もさっきに比べてだいぶマシになってきました♡
ということで、うちから徒歩5分のところにある
友達のお店に来てパソコンしてますが、
スッピンです。
みんなに爆笑されながら写真撮られまくっております。笑
今日はお酒呑みません……
何か月ぶりだろう、お酒呑まない日……。笑
ま、そんなクリスマスもアリですね♪
今日はしっかり休んで、明日はアゲハ行けるといいなあ……♡
ヒメでした♡♡♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |