
ヒメの元気の源です!応援5クリック↓お願いします♡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知って得する!タイ長期滞在おすすめ情報~現地のコンビニ・セブンイレブンのスタンプシールの景品プレゼントキャンペーンが豪華♡ ポイント貯めたら素敵な便利グッズが本当に貰えちゃいます
12/15

タイ現地在住の方や旅行で来たことのある方なら知っていると思いますが、
タイにはものすごい数のセブンイレブンがあります。
(以前にも記事でタイのセブンイレブンについて書きました♡
☆タイのコンビニでコンドームがすごい! タイのコンドーム事情)
バンコクに住んでいても、東南アジアであるにも関わらず
日本と同じように便利な生活ができているのは、
このセブンイレブンがそこらじゅうにあるおかげ、というのが大きいです。
そんな移住生活の味方・セブンイレブンですが、
どうやらタイのはスゴイらしいんです――
タイのセブンイレブンに行ったことのある方なら
何度も見たことあると思いますが、
50バーツ以上の買い物ごとに1枚、
もしくは特定の商品を買うともっと多く、
ポイントシールがもらえるんです。
(まあ、シールの渡し方は例によってかなり適当なので、
ジュースとお菓子買っただけで大量に貰ったりすることもあります笑)
切手みたいなデザインのシールで、
タイのお寺や果物やお坊さんなどのカラフルなイラストと、
点数がタイ文字で書いてあります。
(シールを貼る台紙は、セブンイレブンのレジで無料で配ってました。
台紙もなかなか可愛いデザインでしたよ♡)
このキャンペーンは、だいたい年に2回、
上半期と下半期に行われてるらしいです。
今年の下半期は7月末~11月末だったのでもうコンビニではシールを貰えませんが、
恒例行事らしいので毎年やっているそう!!
これまでの姫のこのキャンペーンに対するスタンスとしては、
何枚か集めるとプレゼント景品と交換できる、
というものだというのを知っている程度。
コンビニでいちいち手渡されるシールを捨てなきゃいけないので、
逆に手間……要らない……とすら。
そんなわけで、それほど興味がなく毎回捨てていたヒメ……。
だってどうせ集めきれないだろうし、
実際集めてる人なんかいるの???
と。
……
ところが。
仲良しの友達のお店で、最近見慣れぬこんなモノが登場したのです
↓
折りたたみ式テーブルセット!!!
折りたたむとアタッシェケースみたいになるので、
コンパクトで持ち運びも収納にも便利♡
強度も問題ないようで、
体格でっぷりな白人のおじいちゃんが座ったりしてたけどバッチリOKでした!笑
ひめ「へえ~これいいね! どこで買ったの? 高かったでしょ~」
と何気なく言うと。
友達「セブンイレブン。キャンペーンで貰ったからタダだよ」
!
な、なぬ!!!
まさか!
というわけで、
このセット、表面の模様をよくよく見ると……
確かに7-elevenの文字が。
(なぜか 若干オシャレにデフォルメされてますが……)
これは、本当に便利~~~!
普通に欲しい……。
このセットで外でごはん食べたら、ピクニックしてるみたいな気分に♪
友達曰く、件のシール700枚集めて貰ってきたらしいですけどね。
700枚って……
個人で集めるの、かなり大変なんじゃ……?
(友人はタトゥーショップやってるので、
短期旅行者のお客さんや友達から貰って集めたらしいです。)
☆
なんて思っていたら、
シールでリュックサックもらったって友達も。
先日ひめの部屋で家呑みしてた際、持ってたオシャレリュックがそれだと判明……
こちらも、しっかり7-ELEVENの文字が。
材質が厚手でしっかりしているので、頑丈♪
防水使用だし形も四角いので、PCをハダカで入れても安心です♡
ちなみに。
このリュック、欲しいと言ったらくれたので、もらいました。笑
☆
意外とタイ人はマメに集めてるみたいです♡
あっさり品物をくれたところを見ると、
景品が欲しいというよりも、ゲーム感覚で楽しいのかなあ。
日常生活のついでに、便利なグッズを貰えるならチャレンジしたほうがお得かも!?
友達と協力して集めてグッズをもらうのも楽しいですね☆
セブンイレブンで貰ったら、女の子にあげたりして話のネタにできるかも?笑
来年は姫もシール集めてみようかな……
ひめでした♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |