
こんにちは!
ひめです♡
去年の10月はじめてタイに来て以来、しばしば気になっていたのですが……
今までは見て見ぬフリをしてきましたが、
今日のアゲハ出勤で乗ったバスの中で、
コレをやっている人を立て続けに見てしまい……
もう、我慢の限界です!!!
今日こそは言わせて下さい……
携帯電話で会話してるタイ人を見てると、
かなりの頻度で変な使い方してる人がいる……!!!
変な喋り方してる人がいるんです……!!!
どういうことか説明しますと、
これが通常の携帯電話の使い方ですね?
人の話を聞くときも、自分が喋るときも、
基本的なこのポーズはくずれませんよね。
それが、
しばしば見かけるタイ人たちは、
人の話を聞くタイミングでは↑の基本姿勢なのですが、
自分が喋る番になると……
こんな……
こんなふうに、マイクを口に近づけて喋るんですよ。
………
それ、違うでしょ!!!
それは、トランシーバーでしょ!?
このポーズで喋り、ふたたび耳に携帯を押し付け、
そしてまたこのポーズで喋る!!!
もう、ムダに忙しい!!!
人によっては、最初は普通に喋っていたのに、
口調が高まると同時にこのポーズで喋りだすスタイルも!
しかもわかりますね、
このポーズで喋っている間は、
相手が何をしゃべっているのか聞くことができません。
話聞く気、ゼロ!!
自分がしゃべりたいことだけ一方的に言ってきてこちらの話を聞いてくれず、
結局何を言っているのかわからない、しかも超早口というタイ人の友人がいますが、
彼もこのポーズ常習者です。
信号にもカウントダウンの表示がついているくらいですから、
気が短くて勢いのある人が多いってことなんでしょうかね。
別に他人の携帯電話の使い方なんかどうでもいいんですけど、
面白いので書いちゃいました。
あースッキリ♡
ちなみにAGEHAの女の子たちに
「なんでタイ人ってこういう喋り方するの?」
と聞いてみたところ、
「相手に聞こえてるか心配だから」
「相手の声が遠いと感じたら、こうやって喋ったりする」
とのこと……
いやいや。
いやいやいや。
そのまま喋ったって、相手に気持ちは十分伝わるよ……。
まぁもうどっちでもいいか!
皆さんの愛しのあのコも、受話器の向こうではコレやってるかもしれません。
あえてこの喋り方をすることでタイに馴染むという、
積極的なアプローチもアリかもしれませんね。笑
ひめでした♡
タイのヒメBlogから,他のタイ旅行ブログ一覧も見る → ♡ ココ ♡ クリック!
ヒメの元気に活動するための源です! 応援の全部クリック ↓ お願いします ♡ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |